

スクールD.S.の入会の流れ
- ■STEP1 お問合せ・無料体験予約
- まずは「LINE」やホームページの「お問い合わせ」から無料体験にお申し込みください。
※無料体験は毎月の人数制限があります。

- ■STEP2 無料体験日程調整
- 無料体験ご希望の場所と日程をお伺いし、担当者から返答いたします。
※クラスによって定員がいっぱいの場合もあります。

- ■STEP3 無料体験参加
- 実際にドリブルスクールで行われるトレーニングを体験して頂きます。

- ■STEP4 入会手続き
- 無料体験後、気に入って頂ければ入会手続きへ。初期費用は入会時にお支払いください。

■体験参加の際に準備頂きたいもの
▶︎サッカーが出来る格好
▶︎スパイク可(豊見城校はトレシュのみ)
▶︎サッカーボール
▶︎飲み物
■REGATE ドリブル塾で夢を現実に。
お子様のチャレンジを全力で応援します!

■よくある質問
A:いいえ。当スクールは大会の参加や他チームとの試合等を目的として活動するのではなく、各チームに所属しているお子様、これからサッカーを始めるお子様達のためにドリブル・テクニック等「個」のスキルアップを目的としたトレーニングを行います。「サッカーの塾」のようなイメージを持つと分かりやすいかと思います。当スクールで磨いたドリブル・テクニックを各チームで発揮し、チームに貢献して下さい。 A:当スクールでは、お父さん、お母さんに当番等をお願いすることは一切ございません。お願いがあるとすれば、無理のない範囲、お時間が許す限りで構いませんのでスクールでのお子様のプレーを見てあげて下さい。お父さん、お母さんが見ているとお子様のやる気も上がり、より早い上達にも繋がります。 A:はい、もちろんです。月途中の加入の場合、初月の月会費は参加したスクールの回数分となります。(例)月途中で加入しスクールに2回参加した場合:2,500円(5,000円÷4×2回) A:無料体験を随時実施しております。体験希望の際にはホームページもしくはお電話よりお申込み下さい。 A:もちろん入会して頂けます。チームではありませんので既に入団されているチームとの両立が可能です。 A:スクールは現在、4校(南風原・那覇(水)・豊見城・那覇(土))を展開しており、各クラスによって開催日程が異なります。詳しくは「定期スクール」のページをご覧下さい。Load More
■卒業生の声
Uくんからのお便り:
ドリブル塾に入ってから、相手を抜く楽しさが分かりました。基礎ドリが実践で役に立って周りが見えるドリブルができるようになりました。
中学生になったら周りのつながりも大切にしてサッカーをやっていきたいです。
保護者様からのお便り:
少しずつですが、試合の中でボールをキープ出来ることができました。中学生との練習でドリブルを使ってシュートを決めていたのは成果でした。ドリブル塾は、ドリブルのキレを高めたい子や、周りの子が上手くて自信を持てない子のオススメです。奥平さんの海外でのドリブル塾の話など、お話を聞くことが出来たら最高だと思います。中学になってもそんな機会があったらぜひ参加させたいです!
1年間ありがとうございました!
Uくんからのお便り:
僕はドリブル塾に入って、縦に速いドリブルとキープが上手くなりました。僕は中学校に入ったらドリブル塾のどのコーチよりも上手くなりたいです。この1年間ありがとうございました!
保護者様からのお便り:
ドリブル塾に入ってから、自分のドリブルに自信がついて試合でも積極的なプレーが増えました。ドリブル塾は足元の技術、ドリブルが上達したい子にオススメです。
REGATEカップも年2回ぐらいあったら子供達も楽しいかもしれません♩
Mくんからのお便り:
ドリブル塾に入ってから、自分で積極的にドリブルをするようになりました。そのおかげでシュートを決めることができました。
中学校でもサッカーをすると思うので、これからもドリブルを積極的にやるようにしてドリブル塾での経験を活かして頑張りたいです。
保護者様からのお便り:
ドリブル塾に入ってから、消極的なプレーから積極的にチャレンジするような動きが見られるようになりました。
チャレンジする気持ちがある子はドリブル塾に入るとどんどん伸びると思います。
Iくんからのお便り:
最初ドリブルが苦手だったけど、ドリブル塾に入ってドリブルが好きになりました。ありがとうございました。
保護者様からのお便り:
苦手意識のあったドリブルに、自身を持ってプレー出来るようになり、チームでの試合でも自分で勝負できるようになりました。
ドリブルが苦手な子、自信が持てない子にもっとステップアップを目標としている子にオススメです。
Hくんからのお便り:
足裏を使うドリブルが上手くなりました!中学では左足でドリブルができるように頑張ります!
保護者様からのお便り:
元々地域のサッカーチームには入っていましたが、基礎的なことを学ぶことが少なかったのでドリブル塾に通い始めました。試合では、ドリブルでキープすることができるようになりました。1人でも通う気持ちがあり、サッカーが好きという気持ちもますます強くなりました!ありがとうございました!
Fくんからのお便り:
ドリブル塾では、相手をどんなして抜くかって考えながらやるサッカーを教えてもらいました。最初に比べたら全然ドリブルが伸びました!約1年間ありがとうございました。
保護者様からのお便り:
まだまだではありますが、、、自分に自信を持ってプレーできるようになってきました。コーチの方々の技術を身近で見れ、教わる事が出来てよかったです。ありがとうございました。
ドリブル塾は、他チームに所属していても、技術などを磨く事が出来る場で、自分を向上したい子にオススメです。