「ファーストタッチ=トラップ(ボールを止める)」

サッカーにおいて

基本中の基本の技術であり、

最も大切な技術と言っても

過言じゃありません。



ファーストタッチ次第で

次のプレーが良くもなるし、

悪くもなります。



「ボールを止める」と一言でいっても、

こだわると奥が深くて、

あえて足元に止めるのか、

スペースに止めるのか、

体のどの部分を使って止めるのかなど、

ファーストタッチの質を高めるための要素は

色んなところにあります。



状況によっても

「良いファーストタッチ」

は変わってくるのですが、

今日は、

「足元にしっかり止めるファーストタッチ」

のポイントを記事にまとめたいと思います。



一番よく使うファーストタッチなので

なるべくミスを減らしたいところですが、

今日のポイントを抑えれば、

ファーストタッチで

ボールが浮いてしまったり、

バタついて次のプレーが遅くなるのを

ある程度改善出来ます。



受ける前の準備


①首を振って周りの状況を確認

良いファーストタッチは良い準備から。

スペースがどこにあるのか、

相手がどこから来ているのか、

余裕があるのか、

受ける前に周りを見て

状況を知っておくことは、

良いファーストタッチに

繋げるためにも大切なこと。

落ち着きにもつながる。



②ボールの移動中

余裕があればここでも周りを見る。ファーストタッチ前の最終確認。




③足を棒立ちにしない

ボールを受ける前に足が

棒立ちになっていると

良いファーストタッチに繋がらない。

なるべくかかとを地面につけず、

つま先立ちで、軸足をヒザを軽く曲げ

良い体の状態をつくって

ボールを迎え入れよう。


良いトラップのコツ


①止める直前の軸足ジャンプ

足元にボールを置きたい場合、

止める直前に軸足を軽くジャンプさせることで、

「重心をリセット」することができる。

重心をリセットさせると

「良い状態」でボールを受けることができる。

後で説明する、「止める足をリラックス」にもつながる。



②当たった瞬間に足を後ろに置く

・ボールが足(ここではインサイド)に

当たったと同時に、

足をボールの後ろに置くことで

ボールの勢いを吸収することが出来る。

足をボールの後ろに置くことの

もう一つのメリットは、

地面からの反発をもらえるということ。

もし2タッチ目でパスを出す場合、

反発を利用することで

いち早くパスを出すことができる。

パススピードも上がる。



③止める足をリラックス

これは壁をイメージすると分かりやすいが、

ボールは壁に当たるとそのまま跳ね返る。

これは足に置き換えても同じことで、

硬直した足にボールが当たれば、

壁に当たったボールと同じように、

ボールが体から大きく離れてしまう。

止める方の足はリラックスさせた状態で、

あくまで自然体に。

そうすることで、

ボールの勢いも吸収しやすくなる。



よりレベルが上がると

間接視野で止める

レベルが上がってくると、

ボールを見てボールを止めることすら

許されない状況もある。

ボールを直接見る「直接視野」ではなく、

状況とボールを同時に見る「間接視野」で

ボールを止める必要がある。

サッカーの試合中はほんのわずかな差で

状況が変わってしまうからだ。

間接視野で止めるには確実な技術と、

足元を見なくてもボールを止められる

高い技術が必要になる。

全てのプレーで必要になるわけではないが、

ここぞという時にこれが出来ると

かなりの武器になる。




今回まとめた記事は、

YouTube動画でもアップしています!

文章だけではイメージしずらい部分もあると思うので、

ぜひ動画も確認してみて下さい!


タクヤコーチ