2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 ホームページ管理者 REGATEブログ 久保建英のドリブル5つの秘密 今日は、 『久保建英のドリブルの秘密』 というテーマでお話したいと思います。 前回、『メッシのドリブルの秘密』として 僕なりに考察してみたところ、 とても好評だったので 今回は第2弾として 「久保建英編」をやりたいと思い […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 ホームページ管理者 REGATEブログ 「弱みを克服」よりも「強みを伸ばす」 今日は、 「弱点を克服するよりも強みを伸ばす方が正しい」 というテーマでお話ししたいと思います。 様々な書籍で このようなことを書かれていますが、 まさに僕も同じ考えで、 ある時から、サッカーにおいても サッカー以外にお […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 ホームページ管理者 REGATEブログ リフティングをやる意味と効果 今日は、 「リフティングはめちゃくちゃ大事だよ」 というテーマでお話したいと思います。 先日、うちのスクール生が 「西宮SS」に参加した時のことをお話しましたが、 その西宮SSもリフティングを大切にするクラブでした。 僕 […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 ホームページ管理者 REGATEブログ 天才サッカーキッズを生んだ「西宮SS」への練習参加 突然ですが、 みなさんは、 天才サッカーキッズのとあ君という子は知っていますか? よく「ジャンクスポーツ」など、 全国放送のテレビにも出ているので 知っている方も多いと思います。 そのとあ君が所属している 「西宮SS(兵 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 ホームページ管理者 REGATEブログ 道具にこだわることの重要性「ソックス編」 今日は 「商売道具にはとことんこだわるべき」 というテーマでお話したいと思います。 サッカー選手にとっての「商売道具」といえば、 スパイク、ソックス、サッカーボール、 ユニフォームなどが挙げられると思います。 サッカーボ […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 ホームページ管理者 REGATEブログ とにかくすぐ始めよう 今日は挑戦(チャレンジ)をテーマに お話ししようと思います。 レガテドリブル塾の、 REGATE(レガテ)は スペイン語で「突破のドリブル」 という意味があり、 「失敗を恐れずチャレンジする心を大切にしてほしい」というテ […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 ホームページ管理者 REGATEブログ メッシのドリブル7つの秘密 今回は 「メッシのドリブルの秘密」 というテーマでお話ししたいと思います。 メッシのプレーを見まくって分かった メッシのドリブルが上手い理由を 7つに分けてまとめてみました。 今回お話しする内容は、 動画にしてYouTu […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 ホームページ管理者 REGATEブログ 結果にもこだわるべき2つの理由 今日は「結果にこだわること」について お話ししようと思います。 サッカーはスポーツなので 当然結果がともなってきます。 しかしプロとは違って、 育成年代の選手に対し 「結果」を取りにいくのか 「成長」を取りにいくのかは […]
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 ホームページ管理者 REGATEブログ 得意なことが3つで100万人に1人の存在になれる 先日の記事で なぜ僕が今英語を勉強をしているのかのお話しをしましたが、 その中で、 「得意なことを3つ掛け合わせれば100万分の1の存在になれる」 ということをお話ししました。 ここの部分は、 サッカーでも、仕事でもとて […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 ホームページ管理者 REGATEブログ アイデアの生み出し方 今日は 「アイデアはこうすると生まれやすいよ!」 というテーマでお話ししたいと思います。 もちろんサッカーに置き換えても 転用できる方法なので ぜひ参考にしてみてください^ ^ まず、結論を先にいうと、 人は何かアイデア […]