先日、
現FC琉球キャプテンであり、
沖縄県出身Jリーガーである
上里 一将選手と
YouTube撮影をさせていただきました。
現役Jリーガーとこうして関われるなんて…
YouTubeやっててよかったと
改めて感じた日になりましたw
上里選手は、
サッカー面での
実力ももちろんですが、
僕が特にすごいと感じているのは
「キャリアの長さ」です。
上里選手は今年でプロ17年目。
Jリーガーとしての平均寿命は
2.3年と言われているこの厳しい世界で、
17年も現役プロサッカー選手を
続けられているのは
本当におそろしいくらいに
すごいことなんです。
(#キングカズはだからキングなんです)
僕はYouTubeの撮影抜きにして、
現役を長く続けられている秘訣を
どうしても知りたかったので、
「現役Jリーガーに聞く!プロ生活を長く続ける秘訣は!?」
と題して、
インタビュー企画の一つとして
撮らせて頂きました。
(他にもたくさん撮ったのでお楽しみに!)
プロサッカー選手になること自体
とてつもなく難しいことだし、
なれるだけでもすごいことですが、
それ以上に難しいことは
プロ生活を長く続けることです。
ある意味
プロサッカー選手になってからが
本当の戦いです。
上里選手はその秘訣を
色々教えてくれたのですが、
やはり一番重要なのは
【人間性】
だと話してくれました。
いくら上手くても
そこがしっかりしていない選手は
やはり長く続けられない。
上里選手がここで話していた
人間性とは、
例えば、プライベートの部分で
全てサッカーにつなげて考えられるか
(オフの日の過ごし方など)
ももちろんそうですが、
【壁にぶち当たった時に乗り越える力があるか】
【人のせいにしたり環境のせいにしたりしないか】
が、特に重要だということを
話してくれました。
若くして引退した選手は
自分が試合に出られなかった時に
監督のせいにしたり、
環境を言い訳にする人が
多かったそうです。
逆に現役を長く続けられる選手は
目の前にそういった壁ができた時でも
自分に真摯に向き合い
現実を受け入れ、
この壁を乗り越えるには
今何をすべきかを
考えられる選手だったそうです。
良い意味でプライドを捨て切れるかどうか。
これが特に重要だと話してくれました。
僕はこの話を聞いた時に、
「大人になってからこれをいきなりやろうとしてもなかなか難しい。子供の頃からの過ごし方が大切だなぁ」
と感じました。
人のせいにしたり、環境のせいにするのは
めちゃくちゃ簡単です。
子供、大人関係なく
自分で逃げ道を作るのは
一番楽な行動です。
でもそれじゃいつまでたっても
成長はできない。
たまに子供たちからも、
「自主練する時間がない」
「近くにボールを蹴る場所がない」
「チームが弱いから試合に勝てない」
といった、子供だから許される
かわいい言い訳を聞きますが、
(もちろん気持ちは分からなくはない!笑)
この時期から
「自分で考えるクセをつけるのは重要だなぁ」と、
改めて感じました。
人のマインドが
大人になってから大きく変わるかというと
そこまで大きくは変わらないと思います。
結局、
子供時代にどう考え、どう過ごすか、
これが大人になってからの
人間性も左右されると思います。
「自主練する時間がない」なら
どうやったら時間がつくれるかを考え
過ごし方を変えてみる。
(大人になったらもっと忙しいゾ!笑)
「近くにボールを蹴る場所がない」なら
少し遠くに行ってでも探す。
(少なくとも沖縄なら絶対にあるはず!笑)
「チームが弱いから試合に勝てない」なら
自分がめちゃくちゃ上手くなって
チームを勝たせたらいいじゃん!笑
(茂野吾郎を見てみろ!笑 (漫画:メジャーより) )
自分の考え方次第で
よりよくするための行動は
変えられるはずです。
そういったポジティブな行動は
自分も予想できないほどの
大きな力を生み出します。
プロを長く続けるための
習慣、行動、気持ちの持ち方
すなわち【人間性】は、
結局子供の頃からの過ごし方が
その土台をつくるよなぁ、と、
上里選手の話しを聞いてて
すごく感じた部分でした。
僕たちのコーチとしての関わり方も
すごく大事ですね。
かなりプレッシャーも感じました、笑
頑張ります。
上里選手は、
選手としてももちろんですが、
上里選手自身の人間性も
ものすごく惹かれる部分が
たくさんありました。
本当にありがとうございました!
すごく勉強になりました!
上里選手とのコラボ動画は、
7月中旬頃アップ予定です。
主に子供たちに向けての
動画内容になっているので
(上里選手の要望で)
ぜひ楽しみに待っててください!
タクヤコーチ